これからの人生をより良く生きたいあなたへ「オンライン戒名カフェ」

多宗派の僧侶による戒名について考えるオンライントーク会、「オンライン戒名カフェ」を開催いたします。

【日時】

10/10(日) 14時-15時半→ご好評をいただき終了しました

10/25(月) 14時-15時半

11/4(木) 20時-21時半

※各回定員を15名程度とします。先着順です。zoomを使っての開催です。

【本企画に参加する僧侶】

東好章(一向寺・浄土宗)

岩田親靜(本休寺・日蓮宗)

加用雅信(妙慶院・浄土宗)

小杉秀文(勝覚寺・真言宗智山派)

佐藤妙尚(真言院・高野山真言宗)

成田淳教(感応寺・浄土宗)

松村妙仁(壽徳寺・真言宗豊山派)

三宅千空(教西寺・浄土真宗本願寺派)

三宅教道(教西寺・浄土真宗本願寺派)

山崎 秀典(自元寺・曹洞宗)

【内容】

・お坊さんによる「戒名の基礎知識」の解説

・意味や命名の背景など「戒名の実例紹介」

・少人数グループに分かれたぶっちゃけ質問OKの「個別質問タイム」

※この会は戒名を授かる場ではなく、お坊さんと話すことでご自身の戒名を考えるきっかけの場としています。会終了後にご相談は可能ですが、既にお付き合いされている菩提寺がある場合、実際の戒名はそのお寺にご相談ください。

引用:まいてらカレンダー 

【まいてら企画】オンライン「戒名カフェ」 ~ わたしの戒名を考える – まいてら (mytera.jp)

↑↑お申し込みは上のリンクをクリックし、お申し込みフォームよりお願いいたします。↑↑

【良く生きるための戒名】

「戒名」というと、どんなイメージがありますか?

亡くなった時にお坊さんにつけてもらう、お位牌や墓石にかくための名前?生前に考えるなんて死に支度みたいで縁起でもない!

多くの人が思い浮かべるのはこのようなイメージだと思います。

実は、戒名は生きているうちに考えても全く問題ありません。

もともと「戒」とは、行為や道徳、習慣といった意味で「これを保っていくと、仏教の見地からは、良い生き方につながるよ」と、定められてきたものです。

例えば、学生時代の部活などで、コーチと相談して自分の目標を決めた経験はありませんか?それと似たようなものと考えていただいてもいいかもしれません。

では、よりよく生きたいなと考えたとき誰に相談すればよいでしょうか?仏教は、人がよりよく在るための考かたやありようを2500年の長きにわたり考え、実践し続けてきました。これからよりよく生きるため、僧侶より「戒名」を授かり、迷ったときには鏡のように振り返りながら、ひとつの指針にされるのも良いのではないかと考えております。

宗派によってもさまざまな捉え方がありますが、曹洞宗では生前に戒名を受けることがよいとされています。(現状は一般的な慣例に合わせ葬儀の際、つまりは死後に受けることが多いです)日々の修行、生活に重きを置く禅宗らしい考えといえるでしょう。

今回のオンライン戒名カフェは、様々な宗派の僧侶が一堂に会して戒名について語り合う貴重な機会です。それぞれの宗派・考え方・経験などをもとに、よりよい集いになるよう、綿密な準備をすすめております。

過去に開催した折には、参加された皆様から様々な想いをお聞かせいただきました。オンラインならではの気軽さもあり、葬儀への悔いや僧侶への疑問など、面と向かっては聞きにくいこともお話しいただけました。

皆さんがお寺に対してどんな印象があるのか、どんな事に疑問を持っているのかを知ることができ大変勉強になりました。

戒名に関わる明るいことはもちろん、言いにくい・考えたくない・失礼かもしれない、どのような事でも忌憚なくお話しいただけましたら嬉しく思います。参加して良かった!と主催側も参加者の皆様も思えるよう準備を進めております。

のご参加をお待ちしております。