住職一押しのお店をご紹介します!知る人ぞ知る『ひさの食堂』

本日は地元のおいしいお店をご紹介いたします。

お店ができてからなんと60年!半世紀以上にわたり、白州に住む老若男女の胃袋をつかんで離さない「ひさの食堂」です。

住職も幼いころから「ひさの食堂」の味に慣れ親しんでおります。
自元寺から徒歩約5分、まさに第二の台所と言っても差し支えないかもしれません。

友人をここに初めて連れて行くと、古びた佇まいに「ここ、本当に入るの?」と一瞬迷います。店内も昭和の民家そのままの雰囲気ですので、圧倒されてしまうようです。

ですが、出された料理を食べると皆にっこりします。何を食べてもおいしい!必ずつけてくれる自家製の漬物を食べてまたにっこり、みそ汁や小鉢を食べてまたにっこり、次に遊びに来た時には「ひさの食堂行こうよ」と言います。

また行きたくなる店、また食べたくなる店「ひさの食堂」はそんなお店です。

住職のおすすめは!「自家製餃子」「煮かつ」です。どちらもこってりメニューですが、タレと卵がよくからんだカツを一切れ食べては、おいしい漬物とたっぷりの冷ややっこで口の中をさっぱりさせて、次は餃子をパクリ。寒い日も、暑い夏でもどんどん箸が進みます。あーおいしかった!と毎回大満足で、明日への気力がわいてきます。住職の友人も、煮カツがお気に入りだそうです。

また、「ひさの食堂」には冬限定のメニューがあります。
それは「ぼたん鍋」!!イノシシ肉の鍋です。
事前の予約が必要ですが、ぜひ試してほしい一品です。イノシシは冬になると体に脂肪をため込みます。イノシシの脂は豚肉よりもくどく感じないので脂身が厚く見えても胃にもたれず、脂のうま味を堪能できますよ。これから寒くなりますので、よりおいしくいただけます。季節のものですので、くれぐれも予約をお忘れなく!

白州といえば、全国でも名高い観光地です。おしゃれなオーガニックカフェや、素敵なパン屋、有名なこだわりのかき氷で特別な時間を過ごしたい方もいらっしゃることでしょう。素敵なお店で過ごす非日常も楽しいものですが、白州の地を愛するあなたにぜひ一度は「ひさの食堂」を訪れてほしい!白州のみんなの食堂です。

「ひさの食堂」は20号沿いとアクセスも良く、目印は玄関の黄色い三角屋根と、駐車場にたくさん停まる地元ナンバーの車です。

https://tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19002974/

【11月・12月】坐禅会、古式ヨーガ、茶道教室のお知らせ

11月、12月のイベントは、坐禅会・古式ヨーガ・茶道教室を開催いたします。
日程の記載のないイベントは、講師と日程を調整中ですので、追ってHPに掲載いたします。

【坐禅会】※予約不要
場所:自元寺本堂
日程:11月7日㈯、22日㈰、12月5日㈯、13日㈰

朝6時開始 → 30分ほどの坐禅 → 朝のお勤め(読経) → 小食(お粥の朝食)
→ 8時終了 (途中参加、退出も可能です)

参加費無料、持ち物不要です。動きやすい服装でお越しください。
初めての方は事前に連絡を頂きますとスムーズにご案内できます。

坐禅会がない日も、朝のお勤めを皆様に開放しております。
住職が不在の日もごさいますので、お問い合わせいただきご参加ください。解散後、Templemorning(おそうじ)の時間もございます。こちらもご自由にご参加いただけます。朝のお勤めは、毎朝6時より止静(しじょう・坐禅のはじまり)です。

【古式ヨーガ講座】※予約不要
場所:自元寺本堂
日程:11月13日㈮、27日㈮、12月4日㈮、18日㈮
※12月は第1、3金曜日となります。
午前の部:午前10時から、1時間半前後
夜の部: 午後7時半から、1時間半前後(コロナ禍により現在はお休みしています)

午前・夜の部いずれも参加費無料。動きやすい服装でお越しください
持ち物:ヨガマットか大きめのバスタオル

古式ヨーガは無理なポーズが少なく、初心者の方も体力に自信のない方も楽しんでいただけます。どなたもお気軽にご参加ください。

【茶道教室】※前日までに予約
お寺で肩ひじ張らずに、茶道に接してみませんか。

場所:自元寺客殿・三宝閣
日程:12月11日㈮、11月はお休みです。
13時半から2時間程度

茶禅一味。禅と茶道はとても密接なものです。

参加費 2,000円(講師謝礼・お茶・和菓子代込)当日現金にてお支払ください。
服装は自由です。白足袋か白靴下をご持参ください。足の悪い方はイスでもご参加いただけます。

講師  大澤由美子先生(表千家教授・北杜市・公案寺寺族)

時節柄、急な中止等もございます。
自元寺からは中止の連絡等は差し上げませんので、ご参加の前日にホームページやFacebookで開催予定をご覧ください。 https://www.facebook.com/jigenji1570/

※ご参加の際 ご協力いただきたい事※
・体温測定
・手洗い
・体調管理(ご家族に発熱している方がいる場合もご参加をお控えください)

自元寺でも、窓を開け送風機を使って換気を行い、十分な間隔をとれるよう工夫し、皆様に安心してご参加いただけるよう留意してまいります。

どのイベントもお寺の静かな環境で自分を見つめる充実した時間が過ごせます。皆様とお会いできることを楽しみにお待ちしております。

全てのお申し込み・お問い合わせは下記の連絡先へお願い致します。
馬場美濃守信房公菩提所 白砂山自元寺

山梨県北杜市白州町白須1364
0551-35-2245(Fax兼)

坐禅のはなし

坐禅というと「アップルの創業者、故スティーブ・ジョブズがはまっていた」という話を聞いたことがありますか?あれほどの人がはまっていたなんて、素晴らしい効果があるのかも…?と、つい期待してしまいますね。

曹洞宗においての坐禅は修行の基本といわれていますが、何か目的があってそれを達成する手段として坐禅を行うことはないのです。「只管打坐(しかんたざ)」ただ、座り続けるということです。

ご興味を持たれた方、ぜひ坐禅会にもお越しください。

参照 曹洞宗ネット