7・8月坐禅会・古式ヨーガのお知らせ

新型コロナウイルスの不安がまだ続く中ではありますが、自元寺周辺でも田畑に緑が濃くなり、生命が生き生きと輝いております。

6月はオンラインと突然の告知での開催でしたが、7月よりは通常の坐禅会・ヨーガ講座を再開いたします。

※体温が平熱であること、感染リスクの高い場所に行っていないなど、自己管理していただくとともに、玄関にて手の消毒にご協力ください。
※自元寺でも間隔を空ける、窓をあけ、扇風機などで空気の滞らないように努めます。
※時節柄、急に予定が変更することもあろうかと思います。前日にホームページやFacebookページなどで確認していただけますと幸いです。
オンライン坐禅は別途ページをご参照下さい。

坐禅会・ヨーガ講座のご案内です。
坐禅、ヨーガともに初めての方でも丁寧に説明いたしますので、どうぞお気軽にお越し下さい。

坐禅会は7月5日(日)、18日(土)、8月9日(日)、22日(土)、午前6時から、自元寺本堂にて行います。

30分ほどの坐禅、朝のお勤め(読経)、小食(お粥の朝食)、8時頃に終わりますが、途中参加、退出も可能です。

参加費無料、持ち物不要です。動きやすい服装でお越しください。
初めての方は事前に連絡を頂きますとスムーズです。

古式ヨーガ講座・昼の部は7月10日、24日、8月14日、28日となります。
第2、4金曜日、午前10時から、1時間少々のヨーガの後、茶話会となります。

ヨーガ・夜の部は7月14日、28日、8月4日、18日です。第1、3、5火曜日(月2回)の午後7時半からです。1時間半ほどのヨーガを行います。

参加費無料、動きやすい服装で、ヨガマットか大きめのバスタオルをご持参ください。
坐禅会、古式ヨーガ講座ともに、お問い合わせもお気軽に。
お待ちしております。

馬場美濃守信房公菩提所
白砂山 自元寺
山梨県北杜市白州町白須1364
0551-35-2245(Fax兼)

【リモート開催】みんなのテラコヤとオンライン坐禅会

繋がり学び合う場「みんなのテラコヤ」オンライン開催のお知らせです。
当面の間、みんなのテラコヤはオンラインでの開催を予定しております。

5月までのオンライン「みんなのテラコヤ」では、ヨーガ、英会話、パソコン講座などが行われました。
6月には、就活や仕事にも役立つプレゼンテーション講座が予定されています。

お申込み、その他講座の詳細は、自元寺にお問い合わせいただくか、FB「みんなのテラコヤin寺cafe」をご覧ください。

https://www.facebook.com/pg/ourtemple/about/
https://www.facebook.com/ourtemple/

同じ場所に集まることはまだ難しいですが、つながる事や学ぶことはリモートでも続けることができる良い時代ですね。
リモートでの開催ですので、今まで参加をすることが難しかった遠方の方もご参加いただけます。

講師の皆さんは八ヶ岳地域を楽しくしようと頑張っている方々です。参加し、楽しんでいただくことも応援となります。ぜひごお気軽にご参加ください。
また、何かを皆に教えたい方も大歓迎です。ぜひ声をおかけください。

◇自元寺でも新しい取り組みを始めます◇

初の試みとなります、オンライン坐禅会「坐禅のじかん@自元寺オンライン」
開催予定は6/13(土)午前7:00~
土曜日が休日の方も、少しだけ早起きしてご参加ください。

使用アプリはGoogle meetです。

meet.google.com/exo-zxhn-mwb

【6月13日(土) スケジュール】  

 6:45  オンライン開始
 6:50  初心者向け説明
 7:00  止静(坐禅開始)
 7:30  抽解(坐禅終了)
 ※抽解は本来次の坐禅に備える時間ですが、参加者それぞれが坐禅のこころ、そのままにその後も過ごしていただくことを思いこのようにしています。
 7:30~ 自由時間(座り続ける、退出する、お話するもよしです)
 8:00  終了

退出は自由としますが、入室は7時までとさせていただきます。7時半以降はご自由にご参加ください。

オンライン・オフラインそれぞれの良さを考えながら、試行錯誤できればと思います。よろしくお願いいたします。



興味はあるけれどお寺に行くのは敷居が高いと思われている方も、ぜひ一度オンラインで坐禅をご体験ください。
初めての開催ですので多くの皆さんにご参加いただき、より良いものになるよう、ご意見もいただけたらと考えております。

お問い合わせ
【電話】0551-35-2245(FAX兼用)  
【携帯】090-8846-3033(山﨑) 
【e-mail】jigenji1570@outlook.jp
【FB】https://www.facebook.com/jigenji1570/

緊急事態宣言が解除され少しずつ日常が戻っては来ておりますが、すべて元通りとはいかず、変化に心がざわつくこともあるかと思います。

そんな時、「何者にもとらわれず、あるがままの自分を見つめなおす時間」を持つことは、心を安らかに保つ方法の一つです。坐禅でそのヒントが得られれば嬉しく思います。

新しい日常生活を、ちょっと工夫して楽しみましょう!

※スマホで参加予定の方は、アプリをダウンロード・インストールをお願いします。
 https://support.google.com/meet/answer/7291339?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja&oco=0
※パソコンで参加予定の方は、ブラウザを最新バージョンにアップデートをお願いします。
 https://support.google.com/meet/answer/7317473?hl=ja
※動作確認や設定はこちらを参照ください。外部リンク
 https://codecamp.zendesk.com/hc/ja/articles/216715997-%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D

【5月23日の坐禅会について】

明日の坐禅会は開催致しますが、出入り口での消毒、窓を開け、間隔をあけての坐禅、お茶・お粥など飲食は中止して行いたいと思います。

直前のご案内ですが、お許しください。

6月以降の坐禅会・ヨーガなど諸行事予定は講師の方々と話し合い、開催準備が整い次第、お知らせいたします。

30分ほどの坐禅、朝のお勤め(読経)、7時半頃終了予定、途中参加、退出も可能です。
参加費無料、持ち物不要です。動きやすい服装でお越しください。
初めての方は事前に連絡を頂きますとスムーズです。

ご意見、お問い合わせもお気軽に。
お待ちしております。

馬場美濃守信房公菩提所
白砂山自元寺
山梨県北杜市白州町白須1364
0551-35-2245(Fax兼)

ヨーガ講座休講について

ヨーガ講座でご指導いただいている長瀬先生と話し合い、4月のヨーガ講座は昼夜ともに休講とさせていただくこととなりました。5月以降の予定は追ってお知らせいたします。

長瀬先生より、日本ヨーガ療法学会のホームページにコロナウイルス対策のヨーガ療法が紹介されているのでご自宅で実践していただければ、とご紹介いただきました。ご参照ください。

1日でも早い収束を願っております。

https://www.yogatherapy.jp/

【4・5月坐禅会・古式ヨーガのお知らせ】

暖かくなって参りましたが、いかがお過ごしでしょうか。

新型コロナウイルスの影響が各所で出ておりますが、お彼岸をむかえて、お墓の掃除やお参りに来られる様子は例年とかわらないように見受けられます。
真摯なお姿に手が合わさります。

3月27日、31日の古式ヨーガ講座は中止とさせて頂きます。ご了承ください。

坐禅会・ヨーガ講座のご案内です。新年度、坐禅、ヨーガともに初めての方でも丁寧に説明いたしますので、どうぞお気軽にお越し下さい。
坐禅会は4月11日(土)、19日(日)、5月3日(日)、23日(土)、午前6時から、自元寺本堂にて行います。
30分ほどの坐禅、朝のお勤め(読経)、小食(お粥の朝食)、8時頃に終わりますが、途中参加、退出も可能です。
参加費無料、持ち物不要です。動きやすい服装でお越しください。
初めての方は事前に連絡を頂きますとスムーズです。

古式ヨーガ講座・昼の部は4月10日、24日、5月8日、22日となります。
第2、4金曜日、午前10時から、1時間少々のヨーガの後、茶話会となります。
ヨーガ・夜の部は4月14日、28日、5月12日、26日です。第1、3、5火曜日(月2回)の午後7時半からです。1時間半ほどのヨーガを行います。
参加費無料、動きやすい服装で、ヨガマットか大きめのバスタオルをご持参ください。
坐禅会、古式ヨーガ講座ともに、お問い合わせもお気軽に。
お待ちしております。

馬場美濃守信房公菩提所
白砂山自元寺
山梨県北杜市白州町白須1364
0551-35-2245(Fax兼)

【2・3月坐禅会・古式ヨーガのお知らせ】

新年を迎えて、いかがお過ごしでしょうか。
暖かい今期の冬ですが、今日の白州は雪予報です。


様々なご縁がつながって、こども禅の集いや茶道や精進料理、コワーキングスペースなど、活動が広がっております。ありがとうございます。


その根幹となる坐禅会・ヨーガ講座のご案内です。
坐禅、ヨーガともに初めての方でも丁寧に説明いたしますので、どうぞお気軽にお越し下さい。


坐禅会は2月8日(土)、23日(日)、3月は7日(土)、29日(日)、午前6時から、自元寺本堂にて行います。
30分ほどの坐禅、朝のお勤め(読経)、小食(お粥の朝食)、8時頃に終わりますが、途中参加、退出も可能です。
参加費無料、持ち物不要です。動きやすい服装でお越しください。
初めての方は事前に連絡を頂きますとスムーズです。

古式ヨーガ講座・昼の部は2月14日、28日、3月13日、27日となります。
第2、4金曜日、午前10時から、1時間少々のヨーガの後、茶話会となります。
ヨーガ・夜の部は2月4日、18日、3月3日、17日です。第1、3、5火曜日の午後7時半からです。1時間半ほどのヨーガを行います。
参加費無料、動きやすい服装で、ヨガマットか大きめのバスタオルをご持参ください。
坐禅会、古式ヨーガ講座ともに、お問い合わせもお気軽に。


お待ちしております。

 


馬場美濃守信房公菩提所
白砂山自元寺
山梨県北杜市白州町白須1364
0551-35-2245(Fax兼)

【12・1月坐禅会・古式ヨーガのお知らせ】

甲斐駒ヶ岳も雪をかぶり、雄大な姿となっています。白州もいよいよ冬本番です。

坐禅、ヨーガともに初めての方でも丁寧に説明いたしますので、どうぞお気軽にお越し下さい。

坐禅会は12月8日(日)、14日(土)、1月は18日(土)、26日(日)、午前6時から、自元寺本堂にて行います。

30分ほどの坐禅、朝のお勤め(読経)、小食(お粥の朝食)、8時頃に終わりますが、途中参加、退出も可能です。
参加費は無料、持ち物不要です。動きやすい服装でお越しください。
初めての方は事前に連絡を頂きますとスムーズです。

古式ヨーガ講座・昼の部は12月6日、20日、1月10日、24日となります。
第2、4金曜日、午前10時から、1時間少々のヨーガの後、茶話会となります。

ヨーガ・夜の部は12月14日、21日、1月14日、28日です。第1、3、5火曜日の午後7時半からです。1時間半ほどのヨーガを行います。※12月10日は休講です。

参加費無料(お気持ちはお賽銭にて)、動きやすい服装で、ヨガマットか大きめのバスタオルをご持参ください。

坐禅会、古式ヨーガ講座ともに、お問い合わせもお気軽に。
お待ちしております。

馬場美濃守信房公菩提所
白砂山自元寺
山梨県北杜市白州町白須1364
0551-35-2245(Fax兼)

北杜の野菜を精進料理でいただく会」ご好評をいただきました。

先日行いました「北杜の野菜を精進料理でいただく会」
ご参加いただいた皆様から感想をいただきましたので、一部ご紹介いたします。

「本当の精進料理の由来が知ることができてよかった」
「お皿を持ち、支えて食1つ1つ器と手にとって食べるだけで、いつもよりゆっくりと素材を感じながら食べれた」
「ゆっくりと感謝しながら食べることを改めて思った」

16名もの方に精進料理を体験していただけたことはもちろんですが、「食事を大切にする」ことの意味を皆さんが自然と感じてくださり嬉しく思います。

今回のイベントの中心となり、活躍してくださった輿石真帆さんからの感想もお伝えいたします。本当にありがとうございました。

「本日は精進料理の会、ありがとうございました!私自身も作ることから教えて頂き、 参加の皆様と精進料理をいただく時間を共有できたこと、とても勉強になりました。 精進料理の会は 毎日の食事では難しくても、たまにはゆっくり、素材や命をいただくことに気持ちを向ける、そんなきっかけとなる会となっていくことができる、と思いました。」

精進料理は、作ることも大切な修行の一つです。輿石さんにはより深く精進料理について体験していただけました。

今回のメニューはこちらです。
旬を迎えて甘くおいしい、大根や蕪や白菜などを使いました。

大根と油揚げの炊き込みご飯
大根とかぼちゃのお味噌汁
昆布と野菜のきんぴら
白菜と株の浅漬け
ハヤトウリの漬物
しいたけの甘煮

炊き込みご飯が人気でした。

ここで、精進料理について少しお話いたします。
精進料理と聞いて、どんなものをイメージしますか?
「植物性の食材だけを使ったものが精進料理」と思われていた方も多いかもしれません。

先日の記事でも申し上げましたように、精進料理は、技術はもちろんですが精神性、考え方に重きをおきます。食物=いのちであり、それを根底に置き、食材、料理やお給仕、食事作法を通じた在り方が重要なのです。

今回体験していただいた、食べるための作法。これは『赴粥飯法(ふしゅくはんぽう)』と言います。

「大に攪き及び飯食を歠りて聲を作すことを得ざれ(音を立てて食べない)」
「汚たる手もて食を捉ることを得ざれ(汚れた手で食事をしてはいけない)」
といった、現代の食事マナーにも通じるものもありますが、もっと細かい所まで決まりがあります。例えば、お椀を持つ位置や、その時の手の高さや向きにまで決まりがあるんですよ。

これは、食材(=命)や手間暇をかけて食事を作ってくれた人に対して、食べる側も相応の敬意を払うべきという考えからきております。完成された美しい所作です。

現代は簡単に食べられるものにあふれています。
テレビを見ながら、スマホを眺めながら、食事を何気なくとってしまう時もあるでしょう。忙しすぎて、食事が全ての後回しになってしまう日もあるでしょう。そんな時代だからこそ、食を大切にすることや、その食材がどこから来たのか。食事が目の前に届くまで、どれほどの人の手がかけられたのか。おもいを馳せる時間を持つことも良いのではないかなと思います。

次回「北杜の野菜を精進料理でいただく会」は令和2年1月20日(月)を予定しております。みなさんの「アクション」につながる行事を、ともに修行できるよう、諸準備して参ります。

10・11月坐禅会・古式ヨーガ講座のお知らせ

※10月夜ヨーガの日にちが間違っておりました。訂正し、お詫び申し上げます。

白州近郊も収穫の秋、お米を始め、活気づいています。


坐禅、ヨーガともに初めての方でも丁寧に説明いたしますので、どうぞお気軽にお越し下さい。どちらも費用は不要です。


坐禅会は

10月5日(土)、27日(日)、

11月は16日(土)、24日(日)、

午前6時から、自元寺本堂にて行います。


30分ほどの坐禅、朝のお勤め(読経)、小食(お粥の朝食)、8時頃に終わりますが、途中参加、退出も可能です。
参加費は無料、持ち物不要です。動きやすい服装でお越しください。

初めての方は事前に連絡を頂きますとスムーズです。


古式ヨーガ講座・昼の部は

10月11日、25日、

11月8日、22日となります。


第2、4金曜日、午前10時から、1時間少々のヨーガの後、茶話会となります。

ヨーガ・夜の部は10月1日、15日、11月12日、26日です。第1、3、5火曜日の午後7時半からです。1時間半ほどのヨーガを行います。


参加費無料(お気持ちはお賽銭にて)、動きやすい服装で、ヨガマットか大きめのバスタオルをご持参ください。


坐禅会、古式ヨーガ講座ともに、お問い合わせもお気軽に。
お待ちしております。


馬場美濃守信房公菩提所 白砂山自元寺
山梨県北杜市白州町白須1364
0551-35-2245(Fax兼)

【6・7月坐禅会・古式ヨーガ講座のお知らせ】

白州は田植えも終盤、田んぼに水が入り、緑が輝くこの季節はとても気持ちがよいです。

坐禅、ヨーガともに初めての方でも丁寧に説明いたしますので、どうぞお気軽にお越し下さい。どちらも費用は不要です。

坐禅会は6月1日(土)、23日(日)、7月は7日(日)、27日(土)、午前6時から、自元寺本堂にて行います。
30分ほどの坐禅、朝のお勤め(読経)、小食(お粥の朝食)、8時頃に終わりますが、途中参加、退出も可能です。
参加費は無料、持ち物も不要です。動きやすい服装でお越しください。
初めての方は事前に連絡を頂きますとスムーズです。

古式ヨーガ講座・昼の部は6月14日、28日、7月12日、26日となります。第2、4金曜日、午前10時から、1時間少々のヨーガの後、茶話会となります。
ヨーガ・夜の部は6月4日、18日、7月2日、16日、30日です。第1、3、5火曜日の午後7時半からです。1時間半ほどのヨーガを行います。
参加費無料(お気持ちはお賽銭にて)、動きやすい服装で、ヨガマットか大きめのバスタオルをご持参ください。
坐禅会、古式ヨーガ講座ともに、お問い合わせもお気軽に。
お待ちしております。

馬場美濃守信房公菩提所 白砂山自元寺
山梨県北杜市白州町白須1364
0551-35-2245(Fax兼)
Facebook(曹洞宗白砂山自元寺・寺カフェ@jigenji)
Instagram(Jigestagram)もご覧ください!