開山忌のご報告と年頭のお寺参りのお知らせ【1月15日】

皆様あけましておめでとうございます。
今年はご自宅で静かな年末年始をお過ごしの方も多かった事と存じます。

【開山忌のご報告】
さて、自元寺では、新年の1月5日、「開山忌」を執り行いました。
「開山忌」とは、自元寺を開山された端叟淳的(たんそうじゅんてき)大和尚に対して報恩感謝のご供養をする大切な法要です。端叟淳的大和和尚は1600(慶長5)年の示寂(没年)ですので、今年は422回忌となります。(余談ですが、慶長5年は関ヶ原の戦いが起きた年でもあります。)

当日は、11時から総勢7名の法縁のある寺院の皆様と法要を執り行い、総代の皆様、自元寺の家族が参列致しました。例年であれば、法要後新年のご挨拶と新年会もかねてお斎の席を設けていましたが、本年は中止いたしました。密湯やお茶、お菓子をお供えして丁寧にお拜し、自元寺が今に至っていることのへの感謝と、本年の無事をご祈念申し上げました。今年の法要も恙なく行えたこと、関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

【檀家の皆様へ、お寺参りのお知らせ】
年頭のお寺参りは、1月15日に行います。
自元寺ではお寺参りのお時間を限っておりません。15日は朝から夕方まで檀家の皆様をお迎え出来るよう準備をして参りますので、ご都合の良い時間にお越しください。

本年は「位牌堂のお参り」「ご祈祷札をお配り」するのみとさせていただきますことをご了承下さい。お仏供(お茶菓子)をお持ち帰りいただける支度を致しております。

例年ですと、住職手作り・永平寺仕込みのゴマ豆腐や自元寺に代々伝わる米麹の甘酒などをご用意し、おこたつにてゆっくり住職とお話しいただける支度をしておりましたが、今年はお料理でのおもてなしは中止させていただきます。住職も皆様とゆっくりお話ができる時間が設けられない事を非常に残念に感じておりますが、感染症予防のためにどうかご了承ください。

皆様のお元気なお顔を拝見できることを、楽しみにお待ちしております。

ここ北杜市でも成人式の延期などの報道もあり、本当に例年とは違う年になったのだなと実感させられております。ですが市主導でSNSを使い、少しでも成人式を楽しんでもらえるよう工夫しているそうです。大変な状況の中でも楽しく過ごせるよう工夫する人の力や知恵というのは素晴らしいものだと感じております。

自元寺でも今までと変わらぬつながりも大切にしながら、皆様がちょっと困ったな、辛いなと感じるときも、その心に寄り添うことができるよう、様々に工夫をしていきたいと考えております。本年もどうぞよろしくお願いいたします。